幼稚園日記
2歳児 ぴよぴよ教室
2016年3月11日
☆1年間ありがとうございました☆
|
とうとう最後の日がやってきました。
「はじめまして…」のあの日から
もう一年が経ったんですね。
この一年でとっても上手にできるようになった
お返事「はーい!」全員登場♪ |
今日は、一年間、雨の日も暑い日も寒い日も
ぴよぴよさんに連れてきてくれた
大好きなお母さんへ
お礼のメダル作りをしました。
“ママにあげる♪”と、とても
はりきって作ってくれていましたよ☆
そして…幼稚園のお給食の
カレーライスをみんなで食べました(*^▽^*)
「おいしい\(^o^)/」と、喜んでくれて
みね先生もとってもうれしかったです!


|
そして最後の絵本タイム♪
「はらぺこあおむし」を読みました。
みね先生の大好きな絵本☆
お友だちも気に入ってくれたかな?

今日でぴよぴよさんはおしまい…。
次に幼稚園に来るのは入園式です。
いよいよ、年少さんの生活がスタートします。
ドキドキがいっぱいだね。ワクワクもしてるかな?
あたらしいお部屋であたらしい先生とあたらしいおともだちと…。
どうか毎日元気いっぱい通ってくれますように
笑顔いっぱいで過ごせますように
みね先生はずっとずっと応援しています!
ぴよぴよのお友だち、みんなみんなだーい好き(≧▽≦)
一年間本当にありがとう!
そして、保護者の皆様。
いつも温かく見守って下さり、
本当にありがとうございました。
幸せな一年を過ごすことができ、
感謝でいっぱいです!!
4月からの幼稚園生活
お子さんと一緒に思い切り楽しんでくださいね!
ずっとずっと応援しています(*^▽^*) |
☆ 年長組卒園目前! 元気いっぱい朝礼です ☆
2016年3月9日
♪ ニコニコ楽しく『どうぶつたいそう』 ♪
|
年長組卒園まで残り1週間となり、
何をするにも『最後』・・・という言葉がつくようになってきました。
ひとりひとり本当に大きくなったね♪と、嬉しく思う反面・・・。
一緒に過ごせなくなるんだね・・・。という淋しい思いを隠せない先生達です。
一つ一つの思い出を大切に・・・(*^-^*)
残りの日々を笑顔いっぱい楽しく元気に過ごしていきましょうね\(^o^)/
|
☆ 消防訓練がありました!☆
2016年3月7日
☆ 消防士さんに100点をもらいましたよ♪ ☆
|
いつものように保育室でお歌を歌っていると、
ベルがなり園長先生の『火事ですよ!!!』の放送!
子どもたちは、何も知らされていませんでしたが、
タ~~~!!!と、保育室を飛び出し園庭へ!
以前よりもみんなの非難が迅速で、
訓練の大切さを、先生たちもひしひしと感じました。
消防士さんにも、ほめていただいて嬉しかったですね(*^▽^*)
万が一に備え、これからもしっかり訓練をしていきましょうね。 |
☆ 大阪城へ遠足に行って来ました!! ☆
2016年3月4日
♪ 快晴! 最高の遠足日和でした\(^o^)/ ♪
|
つぼみ組は園バスで、年少さんは荷物だけを園バスに預け、
年長・年中組さんと一緒に地下鉄で大阪城へ行きました。
年少組のお友だちと手をつないで歩く年長組さん♪
なんとも頼もしくほほえましい姿でした(*^-^*)
さぁ!大阪城に到着\(^o^)/
まずは梅林へ!

梅の木の下でちょっぴり休憩(^_-)-☆

いい香りがするね♪
でも・・・『お弁当は?お弁当は?』と、
花より団子!?のつぼみ組さんでした(*^▽^*)
西の丸庭園では、みんなで輪になり待ちに待ったお弁当タイム♪
お腹がいっぱいになって大満足の子どもたちは、
広い庭園を元気いっぱい走り回り・・・
芝生の上をコロコロコロ~♪

とてもとても楽しい一日となりました♪
お付き添い下さったお母様、本当にありがとうございました☆ |
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年3月3日
♪いーっぱい遊んだよ♪
とーっても良いお天気♪今日は登園後、
そのまま園庭でたっぷり遊びました☆
回を重ねる度に
複数で集まって遊ぶお友だちが増えたり
『みね先生~!みね先生~!』と
私と一緒に遊ぼうとかけ寄って来てくれたり
遊具の“難所”にチャレンジして『見てみて~!』と
見せてくれたり(*^-^*)



1人ひとりの成長している様子が
よぉーくわかります♪
まだまだずっとぴよぴよさんと一緒にいたいけれど
4月からは年少さんになるんだよね!
次回で最後のぴよぴよ教室になってしまうのが・・・
『いやだ~(>_<)淋しいよ~(>_<)』の
気持ちでいっぱいなみね先生です。 |
あと1回。お休みしないでみんな来てくれますように
ニコニコのお顔にたくさんあえますように☆ |
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年2月26日
♪できたよ!おひなさま♪
今日もみんな元気いっぱい!!
お母さんと笑顔でバイバイ!をして
お部屋まで一目散☆
楽しく来てくれているのが
とっても嬉しいみね先生です(*^▽^*)
今日は、先週の続き・・・
おひなさま作りをしました♪
指スタンプをした紙皿の着物に
お顔・扇子・烏帽子などを
のりでぺたぺたしたら
できあがりです!

ひしもちの上でゆらゆら揺れる
かわいいおひなさま☆
ぜひ飾ってあげてくださいね!
(今日は製作中のお写真が撮れず…ごめんなさい(:_;)) |
そして絵本タイム♪
ページをめくるたびに
お友だちのお顔もキラキラ☆☆☆
楽しいひとときでした(*^-^*)

来週は何をして遊ぼうかな??
残りあと2回!元気いっぱい来てもらえますように…(*^-^*) |
☆ おにぎり作りをしました(*^▽^*) ☆
2016年2月22日
♪ とっても上手に握ることができました ♪
|

お母さん顔負け!?の、上手な手つき!!(^_-)-☆
先生もビックリしちゃいました♪
おにぎりを握る前から、『ハートの形にするねん!』
『四角にしよっかな~♪』とウキウキ気分の子どもたち☆
完成したハート&四角のおにぎりの仕上がりはいかがですか?

一生懸命握ったり、角をへこませようとしてみたり(*^▽^*)
そんな姿がとても可愛らしく、
『上手に作れたね♪ ハートになったね~☆』と、
声をかけると、嬉しそうな表情を見せてくれていました☆☆☆
(右側がハート・左側が四角なんですよ♪)
可愛いまん丸おにぎりもご覧ください(^_-)-☆

上手でしょう~\(^o^)/
最後は、ふりかけを振りかけて完成!!

いつも以上にモリモリと完食してくれました(≧▽≦) |
☆ 未就園児 ピコロルームがありました ☆
2016年2月20日
♪今年度最後のピコロルーム♪
あいにくの雨の中、お越しくださった皆様
ありがとうございます\(^o^)/
今日で平成27年度のピコロルームはおしまいです。
一年間、ピコロルームを一度もお休みせずに
きてくれたお友だちに、『皆勤賞』の
メダルをプレゼントしました!!

おめでとうございます(*^▽^*)
そして、お父さん・お母さん
一年間連れてきてくださってありがとうございます!!
今日の製作は・・・

うさぎさん&くまさんのお顔を描いて
カバンにペタッと貼ってもらいました☆
カバンの中には
園長先生からのプレゼントが♪

みんな一人でもらいに行くことができました(*^▽^*) |
|
次回のピコロルームは
新年度第1回となります。
平成28年4月16日(土)
午前10時~です。
また、たくさんのお友だちが来てくれるのを
楽しみにしていますね!! |
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年2月19日
♪ビリビリ~!ぺたぺた~!♪
ぴよぴよ教室も残りあと4回。
この一年ですっかり慣れてくれた様子の
かわいいかわいいお友だち☆
お返事「はい!!」も
みんな元気いっぱい(*^▽^*)
とっても上手になりましたよ!!
今日は、ひな祭りにむけての製作をしました
紙皿に5色の絵の具を使って
ぺたぺたと指スタンプ♪
この紙皿が来週には
おだいりさまとおひなさまの着物に変身しますよ☆
そして、お部屋に新聞紙をいっぱい広げて
みんなでビリビリと破ったり
ぽいっと投げてみたり
みんなで集めてみたりと
思い切り遊びました! |
ちっちゃーく新聞紙をちぎっている
お友だちがいたり
プールを作っているお友だちがいたり…
いろいろな遊び方で楽しんでいました♪
おやつの後は
園庭で遊びましたよ~!
おしゃべりをしながら
とっても和やかにあそんでいる
楽しいひとときでした・・・(*^-^*)
|
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年2月12日
♪のんびりDAY☆♪
作品展も終わり、穏やかな日常を取り戻した
ぴよぴよさん(*^-^*)
今日は、朝のおねむりがびっくりする位上手でした!!
もうすぐ入園するぴよぴよちゃん。
とっても頼もしいです(^_-)-☆
4月からはみんなのお手本になってねー!
このところ製作ばかり続いていたので
今日はのーんびり園庭で遊びました。
2学期に比べ、みんなでまとまって
遊んでいるお友だち…☆
仲良しの輪が広がってきたようです\(^o^)/ |
そして、大好きな絵本タイム♪
手遊びがとっても上手!いつも楽しんでくれていますよ

みんなで過ごすぴよぴよ教室も
残り4回となりました。
みんなでたくさん思い出を作っていきましょうね☆ |
ブログを更新中♪
未就園児のご父兄の方に幼稚園の行事などをお知らせするメールマガジンを発行しています。
ご希望の方はこちらのリンクからお申し込み下さい。