
幼稚園日記
敬老参観がありました!
2008年10月28日
10月26日(日)に、敬老参観がありました(*^_^*)
子ども達は、おじいちゃま・おばあちゃまが、見に来てくれて嬉しそう!
年少・年中さんは、一緒に手遊びを・・・
年長さんは、あや取りを・・・
楽しい時間が過せました!
おじいちゃま・おばあちゃまと関わる子ども達の姿がとても、微笑ましかったです(*^_^*)
生駒先生のお誕生日(*^_^*)
2008年10月10日
今日は、生駒先生のお誕生日(*^_^*)
運動会の練習を終えて、お部屋に戻ると・・・あれ???
子ども達も、生駒先生も、びっくり!!
ケーキと、先生達が・・・
自然と、お誕生日の歌を歌ってくれました♪
ケーキのローソク(大きいローソク2本と小さいローソク5本)を見て、先生7歳?!・・・っと
大きいローソクは、10歳にしている事を伝えると、えっ!!と、驚いていました。
子ども達に、祝ってもらい嬉しそうな生駒先生でした(*^_^*)
ぴよぴよ教室も、練習しています!
2008年9月26日
入園前の2歳児対象にしている、ぴよぴよ教室!!
9月に入ってから、子ども達の方から声を掛けてくれたり、
ご用意も、自分たちでしています(*^_^*) すごい成長です!!
今日は、運動会に向けて、お遊戯です!!
踊りながら、お母さんをチラッ!!
踊っている姿を見ていると、とても微笑ましいです(*^_^*)
当日、微笑ましい姿を、楽しみにしていてくださいね!!
さつまいもカレー(*^_^*)
2008年9月25日
子ども達と、幼稚園で育てたさつまいも!!
今日は、お給食でいただきました(*^_^*)
朝礼の時にカレーのご飯の中に入れるね(*^。^*)と、話すと、
とっても嬉しそうにしていました!!
ぼくのカレーの中に、いっぱい、お芋入ってるよ(*^_^*)
今日のカレーは、甘くておいしい!!・・・と、いつもと違うカレーライスに喜んでいました!!
自分たちで育てたさつまいも!!特に、おいしいんでしょうね(*^_^*)
たくましい組立体操!!(年長)
さすが!!年長組!!たくましいな・・・と、思う競技、組立体操!!
組立体操をしている時の子ども達の表情は真剣です!!
今までは、室内の練習!!
初めて園庭へ・・・さあ!!室内のように出来るかな?!
今日のお給食は、コロッケバーガー!!
2008年9月24日
今日のお給食のメニューは、コロッケバーガーです(*^_^*)
朝から、給食室でコロッケを揚げていると、戸外遊び中の子ども達が、いい匂いがするな~と、
お給食を楽しみにしていました!!
出来たてのコロッケバーガーを持って行き、子ども達は、どのように食べるのかな?!と、見ていると・・・
大きな口を開けて、ガブッと食べていたり、どのように食べようかと悩みながらコロッケバーガーを見つめていたり・・・一人ひとりおいしそうに食べていました!!
パラバルーンの練習をしています!
パラバルーンの練習風景です!
パラバルーンの技の一つ、お花です(*^_^*)と、風船です(*^_^*)
メリーゴーランドです(*^_^*)と、おまんじゅうです(*^_^*)
波です(*^_^*)
お遊戯の練習をしています!!
年中組の練習風景です!!
移動も、お遊戯の動きも、自信満々!!に、踊っています(*^_^*)
おゆうぎの練習をしています!
だんだん運動会の日が近づき、園庭での練習が始まりました!
今回は、年少組の練習風景です(*^_^*)
まずは、お遊戯の場所確認です!!
年少は、汽車ぽっぽで、移動します!
自分の場所が確認できたら、一度集まり、今度は、用意ドン!!で、自分の場所に行き、
隣のお友達とぶつからないように手を広げ待ちます!!
さあ!!できるかな?!
並べたら、ご用意!!で、しゃがみます!!
曲にあわせ歌いながら楽しく踊っています!!
パラバルーンの練習をしています!
2008年9月17日
年長組になると、子ども達の大好きなパラバルーンが、運動会の演技に入っています。
年長組になると、自分たちで隣のお友達と当たらないように間隔をあけ、用意しています。
すごいですね!!
ひとつひとつの技を、皆で合わせて頑張っています!!
曲に合わせ、パラバルーンの技が変わっていきます。
している子ども達も楽しいですが、見ている方は、もっと楽しいです。
運動会当日には、どんな演技を見せてくれるのか今から楽しみな職員です!!
